「新型コロナウイルス対策アイデアコンテスト」を開催いたします。
みなさんがご家庭や会社で様々に対策されている内容や、まだ形にはなっていないけれど「こんなのがあればいいな!」という発想などを北九州で集めていきましょう。
歴史に残るような夏になってしまいました。しかし、正直終わりが見えていません。また、今後、新型コロナウィルスだけでなく、次なる感染症がやって来ないとも限りません。そしてもうこれ以上経済活動をストップさせるわけにはいきません。今回の対策やアイデアを貯めて、備えを万全にしていきましょう。
これは「いい!」「なるほど」というアイデアを集めて、後日、まちはチームだホームページの特設サイトにて掲載いたします。100名分を上限としてAMAZONギフト500円券を贈呈いたします。1月6日頃ご応募いただいた方にギフト券のメールをお送りいたします。下記のフォームよりご応募ください。Googleフォームが開きます。
マスク、コンビニのビニールシートを始めとして、ご家庭で対策されているものも多いと思います。
具体的なアイデアだけでなく「こんなものが欲しい!」ということでも構いません。
例えば「自宅にいながら、好きな料理人の味をできたてで楽しみたい!」「声を出さずに、選手やアーティストを応援していることがわかる仕組み」なども。「気軽に考えたことを投稿してください!」という内容の動画を撮影しています。何かの参考になれば嬉しいです。
「こんなの応募してもいいのかな?」と思われる方、大丈夫です。どんどんご応募ください。
ひとり何通応募いただいても大丈夫です。(投稿1件にアイデア1つでお願いします)
※Amazonギフト券はメールでお送りいたしますので、必ずメールでのご連絡をお願いいたします。
私たちは、北九州を中心としてアイデアを集めていきますが、全国多くの拠点で同じようなイベントが同時に開催をされます。
それは私たちが角川アスキー総合研究所の異能vationネットワークというものに入っているからです。
異能vationについては下記にホームページのリンクを載せています。詳しくはこちらからご確認ください。
2020年度「異能ジェネレーションアワード」受賞者が発表されました。北九州からも何名もノミネートされました。
受賞者はこちらから。
ノミネートはこちらから。
まちはチームだは異能vationネットワークに参加しています。